フォームは複数設置することが出来ます。
POST先を変えれば、押されたボタンによって処理先のファイルを分ける事ができ、コーディングの幅が広がります。
ただし、フォームにはネストできないという制限があるので、input要素などを共有して使うことが出来ません。
また、何れかのフォームを送信した場合、そのフォーム内の要素の値は取れますが、他のフォーム内の要素の値は取れません。
このような制限があり、複数フォームは使い勝手が悪いです。
実際に使用する場合は、iframeやJavaScriptを使って、この制限を回避する形で使うケースが多いです。
以下のコードでは、押されたボタンによってPOST先を分けています。
複数フォームでPOST先を分ける
<form action="test1.php" method="post"> <input type="submit"> </form> <form action="test2.php" method="post"> <input type="submit"> </form>